

 |
トップ>はじめての株式投資講座>2.ネット証券会社を選ぼう
2.ネット証券会社を選ぼう
ネット証券はいろいろありますが、
選ぶためのポイントがいくつかあります。
ポイント!!
・手数料は安いかどうか?
ネット証券の手数料は店頭よりも格安ですが、証券会社によって手数料が異なります。
・注文画面は見やすいか
実際に株を買う注文画面は、やはり見やすいほうがいいです。証券会社によって、わかりずらいものもあるようです。
・情報は多いか
証券会社によって提供している情報も異なります。手数料が安くても、情報が有料の場合もあります。
・入金について
自分の使っている銀行などから証券会社が指定する口座へ、手数料無料で入金でき、リアルタイムで反映されるか?
これらを調べて選ぶといいと思います。
ちなみに私は E*トレード証券を利用していますが、 上の条件をすべて満たし、十分満足と思います。
さらにポイントをいいますと・・・
はじめは株式売買手数料の安さに目がいきますが
実は、申し込んだ後に気がつく大切なこと・・・それは、
入金について
のことです。
銀行から証券会社の口座に入金するときに手数料が、かかる場合と無料の場合があります。かかるとしてもたかが数百円ですが、できるだけ、払いたくはないものです。
手数料はタダなほうがいい。
・・・これを貫き通していただきたいです。
だって・・・
手数料で、ライブドアの株が1株買えてしまいますし・・・。できれば、入金手数料が無料のところを選びたいところですね。
また、振り込んだらいつから買えるか?
ですが、これは
リアルタイム反映!
の証券会社がいいです。振り込んだらすぐに使える、というやつです。これも証券会社によって、提携する銀行が違いますので、様々で、振り込んでから買えるまでの時間も違います。
株は、買いたいときに買うのが一番幸せですから、すぐに繁栄されるところがいいですね。
→3.証券会社に講座を開く
簡単にお勧め証券会社をまとめてみました。
→おすすめ証券会社
1.準備
2.ネット証券を選ぼう
3.証券会社に講座を開く
4.証券会社の講座に入金する
5.株を買ってみよう
6.株式を保有する
|
|
|
|
|