
 |
トップ>配当・株主優待について>配当について
配当について
私は、配当に関しては
配当には期待していない
というのが考えです。なぜなら、もらえる額が小さいです。株を買った金額に対してどのくらいの配当がもらえるのか、という配当利回りという値があるのですが、日本の株の場合は、だいたい0.数%〜2%くらいです。2%を越えたら高配当といった感じがあります。多くてもたった2%・・・というのが現状です。例えば、20万円出して買った株の配当利回りが2%なら、
200,000 × 2/100 = 4,000円
という計算になります。20万円で買った株なのに、4,000円しかもらえない・・・。株を買って大儲けしてやるぞ、という方には少々物足りない額ではないでしょうか。まあしかし、これでも多いほうだと私は思います。
仮に、配当で暮らしたい!などと言ったら、一体いくら分株を買わないといけないのでしょうか?
例えば、先ほどの利回りの株から生活費に必要な金額を年間400万円として
この400万円の配当をもらうと考えましょう。
400万円て、4000円の1000倍ですから、
20万円 × 1000 = 2億円・・・す、すごい額です!!
ちょっと、我々個人投資家には厳しいですね。
ということで、儲けを考えるなら、株価の上昇で儲けたほうがよっぽどいいですね。
しかし、もらえるものならもらいたい、というのも事実です。
そういえば、こないだ住友金属工業の配当がなんと、1000株あたり5,000円を頂きまして、これは正直、臨時収入として嬉しかったですね。
実際に今配当をしている株を買って配当金を狙うのは厳しいです。大昔に、成長株を買って、どんどん分割し、どんどん株価が上昇して、無配から有配になる過程を歩んできた方々は、今、株で生活しているのでしょう。今後、日本の市場でそういった成長株が現れれば嬉しいですね。
私自身、配当で銘柄は選びませんが、参考として比較的買いやすい高配当銘柄をピックアップしてみました。
参考 高配当銘柄
・ネクシィーズ(4346)
・NSW(9739)
・ムトウ(8005)
・ソラン(9750)
※業績がいいかどうかは、お調べ下さい。 |
|
|
|